Pairsの料金プラン表
登録について男女共に登録無料!!
男性の月額料金プラン表
契約期間 | クレジットカード | Apple ID | GooglePlay |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,980円 | 4,100円 | 4,100円 |
3ヶ月 | 2,480円/月 7,440円/一括 | 3,400円/月 10,200円/一括 | 3,400円/月 10,200円/一括 |
6ヶ月 | 1,880円/月 11,280円/一括 | 2,300円/月 13,800円/一括 | 2,300円/月 13,800円/一括 |
12ヶ月 | 1,380円/月 16,560円/一括 | 1,650円/月 19,800円/一括 | 1,650円/月 19,800円/一括 |
※全て一括決済になります。料金は税込です。メッセージが閲覧できるようになります。その他オプションにも入ることができます。

男性が無料でできることを画像付き解説はこちらから

【最新版】ペアーズのキャンペーン情報
男性対象のキャンペーンです。
有料会員になるベストタイミング!
有料会員!3日間限定で大幅割引セール開催中です。
期間 毎週金曜〜日曜日
※年末年始やGWなどの大型連休や祝日も実施しています。

Pairs(ペアーズ)の料金を一番安く登録できるのはキャンペーン開催時を見逃さないということです。
どれくらい安くなっているのかを紹介したいと思います。
契約期間 | 通常料金 | 割引料金 | 差額 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,980円 | 3,480円 | 0円 |
3ヶ月 | 2,480円/月 6,840円/一括 | 1,980円/月 5,940円/一括 | ▲500円 累計▲1500円 |
6ヶ月 | 1,880円/月 10,680円/一括 | 1,480円/月 8,800円/一括 | ▲400円 累計▲2400円 |
12ヶ月 | 1,380円/月 15,360円/一括 | 980円/月 11,760円/一括 | ▲400円 累計▲4800円 |
※全て一括決済になります。料金は税込です。また表記している情報はクレジット決済時になります。
有料にする場合は、必ずWEB版、クレジット決済に!
アプリをダウンロードして、そのまま有料登録をしてしまうと費用が高くなります 。①アプリをDLして無料登録をする。②SafariやクロムなどWEBブラウザからログイン。③キャンペーンページにてクレカ登録をしてください!
女性は無料でできます。男性は無料登録ですので、反応を見てから有料にするかはご検討下さいませ。
まずは無料会員になろう!
利用期間選びで失敗したらもったいない!オススメ期間は?
ペアーズを登録して始めてみよう!
こう思ったとき、次に悩むことが利用期間です。ただ、どの期間で選んだほうが良いかは人によります。
なので、無料登録後に反応を見てから考えるのがおすすめです。
無料登録後にプロフィール写真を選んで、プロフィール、コミュニティを選択。
まずはアプリ自体に慣れることから初めた上で、実際に反応があるかを確かめて行きます。
その上で自分にあった契約期間を考えて行きましょう。
よくある失敗談
[契約期間より早い段階で恋人ができてしまう]
ペアーズを利用すると本当に恋人はできるんだろうか?
私も初めてペアーズを利用した時に実際に考えていたことです。
しかし、ペアーズを実際に始めてみると思いの外反応の良さに驚くはずです。出会いの数は確実に増えて行きます。
そのため、出会いの数に比例して恋人が見つかる可能性は高くなります。
では、他のユーザーは恋人ができるまでの期間は果たしてどれ位なのでしょうか?
ペアーズで恋人ができるまでの期間を知る
公式では4ヶ月ということを公表していますが、身の回りの友人や同僚や自身のことを踏まえてももう少し早いように感じます。
その際、何を目的として始めるかによります。高嶺の花を狙ったり、玉の輿を狙ったりと理想が高くなればそれはその分難しくはなります。
そのほかのアンケート情報などを調べてみると、3ヶ月で70%近くが恋人が見つかったというデータもあったりします。
紳士に取り組み、相手を気遣う思いやりがあればきっと良い出会いはあるはずです。
ペアーズおすすめの契約期間は?

※クレジット決済時の価格です。
少し自信のない方や気長に楽しみたいという方を除いては、
3ヶ月での契約されることをおすすめします。
有料にする場合は、必ずWEB版、クレジット決済に!
アプリをダウンロードして、そのまま有料登録をしてしまうと費用が高くなります 。①アプリをDLして無料登録をする。②SafariやクロムなどWEBブラウザからログイン。③キャンペーンページにてクレカ登録をしてください!
女性は無料でできます。男性は無料登録ですので、反応を見てから有料にするかはご検討下さいませ。
自信のない方、理想が高い方、気長に楽しみたい方は6ヶ月か1年でお選びいただくと良いのではないでしょうか。
ペアーズは他のマッチングアプリと比べて安いのか?
様々なマッチングアプリがあるので、安くつかえた方が良いな!って思うかもしれません。
実はペアーズは様々ある中でも料金的にも安いのです。
今回はおすすめである3ヶ月で比較します。
3ヶ月 料金比較[ 一括 ] | |
![]() | 5,940円 キャンペーン適用時 |
![]() | 7,800円 |
![]() | 8,910円 |
![]() | 8,990円 |
![]() | 9,900円 |
![]() | 9,960円 |
ご覧の通り、ペアーズは料金的にも安いことも人気の高い理由の一つです。
人気の指標でもペアーズは常に高く、それだけ新規ユーザーが入ってくる理由になるのです。
ペアーズの人気動向(Googleトレンド)
このデータはマッチングアプリ、ペアーズ、タップル、ゼクシィ縁結び、omiaiのウェブ上での検索をもとにしたものです。
ペアーズが他アプリを圧倒して人気を維持していることがわかります。
人気が高いということはこれからマッチングアプリをはじめる人にとっては重要なことです。つまり、どこよりも新規ユーザーが入ってくることです。
また、マッチングアプリという呼び名も最近出たばかりで、現在急上昇中です。更にマッチングアプリを利用した出会いは加速し、認知されていくことが予想されます。
現にマッチングアプリをもとに結婚まで至っているケースがとても増えています。
男性は無料会員から有料会員になったら何ができるか?
一番大きな違いは相手から来たメッセージが開けるようになるということです。
では、無料の場合はどのような表示になるのでしょうか?

上の画像は実際にやりとりをした時のトークです。
以前は有料会員にしていたので相手のトークは見えていました。いまは定期更新をしていないので見れなくなりました。
このように無料会員の場合は相手からのメッセージを見ることができません。
実際にプロフィール画像、プロフィール作成、コミュニュティ入って、気になる相手にイイねを送っていくと何かしらの反応がきます。そうした時に初めて有料会員にすると良いですよ。それまでは何をどうしたら良いかを試行錯誤してみてくださいませ。
また、男性は女性のイイね数を見ることができるようになります。なので人気があるとか、ないとかを見極められるのでそれでどうするかが変わって来ます。
まとめると、
- 女性とメッセージ交換ができるようになる
- 男性が女性のイイね数を見ることができる
この2つになります。メッセージのやりとりが進まなければ次はなくなる感じですね。
まずは、アプリをダウンロードして、慣れること。マッチングができてきたら有料会員を考える!
有料ならWEB上からクレカ3ヶ月で申し込むです!
こちら側からイイねを送って、相手もイイね返しをしてくれた場合のことを言います。これで初めてメッセージのやりとりができるようになります。
有料にする場合は、必ずWEB版、クレジット決済に!
アプリをダウンロードして、そのまま有料登録をしてしまうと費用が高くなります 。①アプリをDLして無料登録をする。②SafariやクロムなどWEBブラウザからログイン。③キャンペーンページにてクレカ登録をしてください!
女性は無料でできます。男性は無料登録ですので、反応を見てから有料にするかはご検討下さいませ。
ペアーズの登録時にクレジットカードがない場合の対応方法
クレジットカードが安いってことはわかりました。
でも、
「クレジットカード持っていないけどどうしたらイイの?」
って方は多いのではないでしょうか。
その場合は一つ試して欲しいのが、Vプリカ(審査不要のクレジットカード)です。

VISAが発行しているネット限定のプリペイドカードです。Vプリカは、日本国内在住の18歳以上の方であれば審査なし、簡単な登録のみですぐにアカウントが発行され利用できます。
コンビニやインターネットバンキングからも購入でき、有料会員の登録や更新時に引き落とされます。
それに抵抗がある場合は、iTuneカード、Googleprayカードを利用できます。これらもコンビニなどで購入ができます。
私は最初知らずにiTuneカードで進めてしまいましたので、ちょっとだけお得さにかけますが費用以上のことが返ってくるのでこれは自分への投資だと思って一歩を踏み出しましょう。
男性はメッセージ以外は利用できる!もし利用を悩んでいるんだとしたら今すぐ利用してみることじゃ!どんなものか感覚をつかめるはずじゃ。