「Pairs(ペアーズ)を利用して周りにバレるのは困るなぁ」
Pairs(ペアーズ)を利用して身の回りの友人や知人、会社の同僚などにバレて、噂にでもなろうものなら、、考えるだけで。。ヤバイ。
ペアーズを利用してみたいけど、どうしても友人知人にバレるなんてことに抵抗を感じる人は多くいるのではないでしょうか?
この記事ではそんなバレる理由と対策、予防について話していきたいと思います。
そもそもバレる理由はこれだ!
「ペアーズを利用していてバレる理由ってなんだろう?」
まずは原因を理解しましょう。
アプリ内でバレる
友人知人、会社の同僚などの異性もペアーズを実際に利用していて、
あなたを探し出してしまうことです。
また、会社の接したことのない他部署の人が画像で見つけてしまうパターンです。
そこから、噂として広まっていく感じですね。
公式ヘルプにも項目あるので、実際にあるということですね。
知り合いをPairsで見つけました
お知り合いの方をPairsで見つけ、自分が利用していることを知られたくない場合は、「ブロック」機能をお使いください。
お相手からの見え方
「ブロック」設定を行うと、お相手の検索結果にお客様が表示されなくなります。
https://support.pairs.lv/hc/ja/articles/115007089727
私も経験があるんですがとあるマッチングアプリを利用していたら他部署の女性管理者を見つけてしまいました。
この時はGPSを利用したクロスミーというマッチングアプリでしたので、職場あたりの人としてすれ違い回数が増えていました。あー気まずい。。(周辺ブロック設定してなかっただけ。)
確かに友人とその話題にはなりましたが、と話している自分と同僚がマッチングアプリを利用していていたので特に盛り上がることもなく。
実際、みんな、寂しいし、切実な悩みだもんね。
通知を見られる
友人に画像などを見せたり、ゲームアプリを見せたり、何かとスマートフォンを見せる機会がありますよね。そんな時にペアーズからの通知が来たら一発バレしてしまします。
また、休憩中や合間でアプリを開いている時に集中しすぎで、友人や同僚に横目で見られてしまうなど。
これらは自分の不注意ですね。
友人にペアーズを利用していると言ったら、周りの人に言っていた。
これはアルアルじゃないかなと思います。
言わないよ!なんて言いながら、周りに言ってしまう友人(笑)
これを防ぎたいのであれば、口の堅い友人にだけ、もしくは一切言わないことだと思います。
因みに私の場合は男性・女性の同僚に気にせず話してました。
いろんなところで話が広がっていましたね。そこから興味を持って始めた人も多くいます。
まー後ろめたいことは無いですからね。

バレ対策と予防を行いペアーズを安心して利用しよう!
- Facebook連携をする。
- ニックネーム、プロフィール写真や連想してしまう内容を消す
- 足跡を残さない設定にする
- もし知人を見つけたら、ブロックする
- プライベートモードを利用する
Facebook連携をする。

画像を見てもらえれば、もうお分かりだと思います。
Facebookで繋がっている友人とは繋がらない仕組みになっています。もしFacebookを利用しているなら連携はしておいたほうが安心です。
ただ、画像の通りFacebookでは繋がっていないけど、知り合いや顔見知りだったりすると、利用状況がバレてしまいます。
ペアーズを利用していることが前提ですがその彼が回りの共通の友人にいうことは考えられます。また、そのことで絡んできたらそれは嫌ですよね。。
これは一つのリスクであることは間違いありません。ただ、切実な悩みであればバレたところで問題はないはずです。
みんな同様の悩みを抱えているものなので気持ちはわかってくれるはずですよ。そんな優しい人ばかりじゃないって!?
問題は彼女や彼氏がいる人、まして違反ではありますけど既婚者の場合はこれはとても困ることだと思います。
(ペアーズは切実な悩みを持っている方が多いのでそのような方は利用は控えるようにお願いしたいところですね)
また、初めにFacebookを連携したことで、タイムラインなどにペアーズ情報が飛んでしまうんじゃないか?という不安もあると思います。
ご安心ください、そんなことはありません!
ニックネーム・プロフィール写真や連想してしまう内容は消す
ニックネームなどはいつも利用しているのは避けましょう。またプロフィール内にすぐに特定できる内容は入れないようにしないといけませんね。
また重要なのがプロフィール写真ですね。他のマッチングアプリでは実際の写真をいれないとはじかれるものもありますが、ペアーズの場合は正面写真が写っていなくても問題はありません。
写真も工夫して出すのもよいかと思います。当然、マッチング率は下がってしまいますが致し方ないですね。
後ろ姿などは異性が勝手に期待してくれるのでありですかね。その際はプロフィールに仕事上で顔出しは避けていますとかの理由を書いてあげるのもいいのではないでしょうか。
また、マッチングしたら、写真送りますという方も実際にいました。
もし知人を見つけたら、ブロックする
知人を見つけたら、すぐにブロックをする。
方法は相手のプロフィールの右上にある【・・・】を開きます。
・・・
↑
これをタップします。そうすると、

- お気に入りに追加する
- 違反報告をする
- 非表示・ブロック設定
が表示されるので、非表示・ブロック設定をタップ。
次に、
🚫自分とお相手の画面にお互いが表示されないようにしたい
これをタップして設定。
これで終わりです。
足跡を残さない設定をする
自分の痕跡をなくすという感じでしょうか。
この人見たことあるかなって人を開いてしまったら、相手に足跡がついてしまいます。

右下のその他を開きます。その中に設定がありますのでタップ。
その設定の中に足あと設定があるのでタップしてOFFにすれば完了です。
プライベートモードを利用する
プライベートモードとは有料のサービスです。

プライベート機能が自動でONになり、ご自身のプロフィールは以下のお相手に対してのみ公開となります。
- お客様が「いいね!」したお相手
- お客様とマッチングしたお相手
あなたが相手に「いいね!」を送らなければ、お相手にあなたのプロフィールが閲覧されることのない仕組みです。
また、「足あと」は残らない設定となります。
費用がかかるので、無料登録後に注意点などもあるのでご自身でご確認くださいませ。
どちらかというと既婚者向けのようなサービスですね。
どうしても無理であればやめよう!
バレる可能性の不安が取れないのであれば、ペアーズはあきらめましょう。
無理に進めてもいいことはありませんからね。
他の人はどう考えて行っているのだろう?
友人から勧められて始めるケースが多いようです。結構楽観的な感じでとらえているようです。
ただその中には教師などもいたので保護者とかがいたらやだなって思いながら利用しているかたもおりました。
皆さん何かしらのリスクは感じながらも、
出合いを得るために一歩踏み出していたように感じます。
今回、ペアーズは他のマッチングアプリと比べても認知度が高く利用者が多いので、出会いの可能性は高いものになっていると思います。
そんな場合はomiaiを選びましょう。omiaiの場合はFacebook連携すると全ての友人を完全除去できるのです。
人気のタップル誕生とペアーズの比較
サイバーエージェントが運営するタップル誕生、めくり方式でシステム。
そして、エウレカの運営するペアーズ、どちらも人気の高いマッチングアプリです。
実際はどちらを選ぶべきなんでしょうか?
まとめ
いかがだったでしょうか?
ペアーズを利用して100%バレないということはありません。しかしできる限りの対策を行うことで、そのリスクは最小限にできるものです。
ペアーズはマッチングアプリの中では王様的存在です。
もし、マッチングアプリを利用するならペアーズをおススメいたします。