出合いが欲しい!と思ったら、出会いの選択肢であるマッチングアプリ。
その中でも気になるのがPairs(ペアーズ)
でも、、
- ペアーズは安全なのか?
- 悪い口コミはないのか?
- 世間の評価はどうなのか?
- 本当に出会えるのかな?
そんな不安を持っている人は多いものです。
ここではそんな不安を解消する一つの方法として、
実際に利用している人たちの口コミや声をまとめてみました。
マッチングアプリの中で人気の高いPairs(ペアーズ)の口コミ(Twitter編)
マッチングアプリを始める前にいろいろググって調べました〜実際、
ペアーズ⇨いろんな人と出会える
Omiai⇨真面目、返信遅め
タップル⇨返信早め、遊び半々
イヴイヴ⇨イケメン、若い
ゼクシィ恋結び⇨年齢高め、堅め
と、感じました!— まてぃるだ (@GrapeMilk_cosmo) 2019年1月13日
みんなペアーズしだしたんだがwwwww#婚活エンジニア
— みずき@1月からPython書くよ (@mizzsugar0425) 2019年1月11日
ペアーズを自称非モテの方々に紹介しておりますが、私はペアーズの社員ではございません🥴
— 健 (@SIMKEN2016) 2019年1月16日

【恋活市場が熱い】
株式投資エウレカ
ペアーズ運営会社下記ペアーズの情報・2,460,205人(31年1月2日時点)
・26歳が145,711名と多い
・地域別で見ると東京都691,043名
2位が大阪府の172,895名。3位が神奈川県の154,149名この伸び率見ると軽視できないサービス。
参考↓
https://t.co/reC0MjcGxg pic.twitter.com/5OMTCAllhh— Hiroki Ishida (@hirokiishida1) 2019年1月13日
ネットでの出会いが増えています。omiaiやペアーズが代表的で、僕もペアーズで何人かの方とお会いしたことがあります。
ネットからの出会いに抵抗が減ってきましたが、まだまだ不安も多いと思います。だからこそ、清潔感やしっかりしたコミュニケーションをリアル以上に必要だと思っています。— タカ (@fykan13) 2019年1月17日
私もそういう考え方で、ペアーズでめちゃくちゃタダ飯食ってました😂でもある時、当然のように割り勘にしてきた男が居て、「ふーん、オモシレーじゃん」パターンになり、気付いたら今年彼と結婚することになってました🤣🤣🤣なんでやー🤣🤣
— 大正ライチ (@TaisyouRaichi) 2019年1月17日

ペアーズを初めて見たけどいいねの嵐
すぐに300超えるしタップルよりいいかもね…🤔😳— 葎花(リツカ) (@1113bb1) 2019年1月16日
真面目に彼氏欲しくなったからペアーズ始めた
— りんか (@_555666_) 2019年1月14日
私の友達も同期も、彼氏がいない子はほぼ全員と言ってもいいくらいペアーズをやってる。
— こうめちゃん (@ko_ume16) 2019年1月7日
ペアーズ疲れ。#ペアーズ
— 婚活愚痴アカウント。 (@8msDRSCCSALR8qp) 2019年1月14日

ペアーズで交際に発展した人過去に1人だけ居て、初めてセックスした日の夜に「ごめん!明日から急に福岡転勤になった!本当にごめんね!」って連絡がきてそのまま音信不通になったんだけど腑に落ちなくてFacebook検索かけたら私の隣の区に奥さんと子供2人と住んでたんだよね(笑)おーい、元気してる?
— 名古屋嬢まいみ (@ngynsmk) 2019年1月14日
とりあえずペアーズ婚が周りで流行っているから、モテない司法修習生はペアーズ推奨したい。
後輩いわく、この地方に来たばかりで友達つくりたくてはじめましたが、好印象らしい。
地方に飛ばされた修習生は特にチャンスかな。— 健 (@SIMKEN2016) 2019年1月16日

個人的ではありますが
ペアーズのプレミアム会員
和尚は必要ないと考えます通常会員でも正しいロジックで運用すれば結果を出せますよ
そのお金は未来のキプの笑顔の為に取っておきましょう
しらんけど
— 和尚 一休宗純@おじさんぽjapan (@hakaisou) 2019年1月14日
友達がペアーズおすすめって言ってたから登録してみたけど草 pic.twitter.com/b2wZMjXDPx
— のら (@lllilllljl) 2019年1月14日

のらさんは、ペアーズは草とな(笑)いろんな感想があってよいもんじゃな、感じ方は人それぞれじゃからのぅ、人によって価値観が異なったりするもんじゃから。
暇だからとりあえず
pairs初めて見た!!! pic.twitter.com/0PKyIIYnOH— taku (@bish1019taku02) 2019年1月15日
ペアーズ始めて5日で彼氏できた
もうペアーズやめよー— さくたい (@ceeJUVtu5Hjcu7q) 2018年12月2日
もうしばらく恋愛しない!とか言って彼氏と別れて2週間。ペアーズ始めよかな〜
— 自由人 (@LifeeEasyy) 2019年1月9日
先輩にPairsをおすすめされた
彼氏をアプリで探す時代………— Yuuuuuri (@5959egg) 2019年1月12日
ぽいぼーいだるくない?(笑)
お客さんがペアーズで彼氏できてた(U///’ᴗ’///U)— madoka (@mdk_rp) 2019年1月16日
幼馴染がペアーズ戦士してるんだけど、ひと月に15人と会ってその中で一番良かった人と2回目のデートで付き合う→1ヶ月後に破局→2週間後にまたペアーズで彼氏作っててその行動力は少し見習いたい
— ねねん (@nexnenen) 2018年2月23日
三十路の彼氏持ちだけどペアーズやろうかな(遠い目
— ちょこ (@chxco) 2016年6月17日
うちの元嫁は新しい彼氏をペアーズで作った模様😂
たまごさんもがんばああああ💪
— よーへー@ライター (@rightrighting) 2018年2月4日
友達がペアーズで彼氏できたらしい
— 鉄のパンツ (@panties_chan) 2017年5月23日

Pairs(ペアーズ)の口コミを見た感想
今回はTwitterを調査しましたがサービスに対して悪いことは一切書かれていません。
ペアーズ(Pairs)の評判!悪い口コミ・良い口コミってどうなってる?
実際に利用してもうまくいかない人はいるでしょうが、多くの方が何かしらの成果を手にされているのではないでしょうか。
印象としては女性も、男性も友人にススメられた、ススメたとという人が多いなと感じました。
自分だったら仲のいい友人にススメるってどんな状況?
私の場合は自身が自己体験をして、満足しているもの。
私の場合は心底感動したものや心底イイなと感じたものしかススメることはありません。私自身もペアーズには高い信頼をしています。心底いいサービスだなとしみじみ思います。ですので周りに私自身も身近な友人にはすすめることが多く、実際に進めた友人も多くの出会いを手にしている状況を目の当たりにしています。(マジです!)
多くの女性に合いましたが、その多くの人が当たり前にマッチングアプリでの出会いを探し、実際に多くの人に出会っています。
女性は無料です。男性は登録は無料なのでまずは利用してどんなものかをお試ししてから有料にするかは考えてみても良いと思います。
仮に有料にするとしても、他のマッチングアプリと比べても出会いの質は高いですし、費用もクレジットカード決済であれば3か月でたったの6480円だけです。